すべてのサイト共通ネチケット、二次創作サイト専用ネチケット

ネチケットって何だろう?


「ネチケット」というのは、
略して「ネチケ」とも言いますが、「ネットでのエチケット」のことで、
「ネット上で気をつけた方がいいこと」とも言い換えられます。


ネットの世界にも、守るべきルールがあるようです。
例えば、誹謗中傷、プライバシーの侵害など、絶対にしてはいけないことがあります。
しかし、それ以外にも「守った方がいいこと」があって、それが「ネチケット」と言われているものです。

そんなに難しいことではありませんが、ネット特有のマナーについては、知らないとうっかりやってしまうこともあるかもしれません。
ここでは、そんな「うっかり」をなくすための説明をしたいと思います。

今となってはもう必要のないものもありますが、根本的な部分は昔も今もそうは変わりません。
ほんの少し気を付けるだけで、自分も周りも気持ちよく過ごせる、ただそれだけのことです。
何かをしようと思った時、画面の向こうの相手のことを考えてみる・・・
それだけでもきっと、その気持ちは伝わりますし、うっかり失礼なことをしてしまうことも減ります。
ただ、知っておくだけで・・・よりよい対応ができるかもしれない。
小さなことかもしれませんが、そのためのお手伝いができれば嬉しいです。


ここでは、あくまでわかりやすく、簡潔にした「基本的なネチケット」を載せています。

「基本的なネチケット」というのは、超初心者だった私が、「なにそれ??」となってしまったことについてです。


私は、数々のサイトで「ネチケット講座」を見ましたが、本当に「ネットマナー」についてだけ書かれているところが多かったので、実のところ、よくわかりませんでした。

どういうことかと言うと、説明の中で略語やネット用語が当たり前に使われていて、それらがまず理解できないので、マナー自体がよくわからなかった、というわけなんです。
パソコン超初心者でしたから、簡単なネット用語ですら、本当に何もかも知らなくて。


そんなわけで、ここでは説明の中で使われているネット用語の意味も、その場ですぐに調べられるようにしておきましたので、超初心者の方も安心して、そうでない方は読み飛ばして、ご覧くださいな。
後は「自分がやられたら嫌なこと」「明らかに失礼なこと」さえ気をつけていれば、大丈夫ですよ。
・・・私も、大丈夫かな? 日々気をつけて過ごしています。


それから・・・

ここに載っていることが、100%正しいとは言えない、ということは書いておきます。

なぜかというと、ネチケットというものは「それぞれの個人の感情」に左右されるもので、「これが絶対のルール」と定められている明確なものがあるわけではないからです。
あくまで「おおまか」な、「おそらくそういう考えの人が多いだろう」という予測のもと、ネチケットは存在しています。
「ここに載っているものがすべてで、100%正しくて、またこれ以上のもの、これ以外の考え方はない」という思い込みは、禁物です。


ただ・・・

『私』はこう思っている、ということ。

「こうすれば、きっとみんなが気持ちよく過ごせるんじゃないかな」
そう考えて、これを書いたのだと思っていただければいいと思います。

そして、これを読んだ多くの人が、同じように「そう思うよ」って感じてくださったら幸いです。


※もし自分のサイトなどにネチケットについて書こうかなと思ってらっしゃる方は、こちらもご参考にしてくださると嬉しいです。
水沢藍のブログ記事「ネチケットを読む人は、ネチケットを守る人」

※「ネチケット」って死語じゃないの? と気になる方はこちらをどうぞ→「ネチケット」という言葉について


すべてのサイト共通ネチケット

たいていのサイトで共通のネチケットについて説明しています。

二次創作サイト専用ネチケット

「二次創作サイト」とは、自分の好きな作品(例えばマンガ)などを題材にした自作品を載せるサイトで、「○○ファンサイト」などとも言います。  
こういったサイトには、特有の言葉やそれに伴うネチケットがあります。  

ちなみに「一次創作」は、自分のオリジナル作品のことを言うようです。  
両方やっているところは、オリジナル作品に対して二次創作のことを「版権物」と言ったりもします。


HOME(サイトマップ)へ



 
   パソコン初心者支援サイト様へのリンク集  

パソコンのことや、ホームページ作りについてなどを、パソコン初心者の方にわかりやすく説明されているサイト様へのリンクです。  
とても役に立つ情報が満載なので、参考になると思います。