イチちゃんサファイアちゃん見守り世界
その11
さあ、始まりました497年。
サファイアちゃんの第二子アムラームくん
と、
イチちゃんの息子ゴインくん
のサポートが、 今年のシルヴィア
の主な仕事です。
二人の子供たちは、両親の試合の応援に向かってしまうので、その日はサポートができません。
試合はバラバラなので、綿密な計画を立てていきたいと思います。日にちと時間のところにサポート予定の子の顔を貼っておきます。この通りに張り付くことに。
ゴインくんの顔の時間は、アムラームくんが試合観戦に行っていていない、ということ。
3日朝いない 昼
いない
ゴインくんに張り付きラムサラ?で学校に行かせる。
2時間目が始まった頃、自宅に帰り適当なものを持ち出し、試合会場から出てくるアムラームくんに拾わせる。
さらに自宅に帰り、ラムサラ?をアムラームくんに飲ませて学校に行かせる。多分4時間目しか無理。4日昼は二人とも、母親と父親の試合を見に行ってしまうので、張り付けるのは朝だけ。
前日4時間目しかできなかったアムラームくんに、再びラムサラ?で様子見しつつ学校に行かせる。
昼からは時間が空くが、シルヴィアも試合はない。
6日朝いない
ゴインくんを学校に行かせる。あまりにもいかない場合はラムサラ?で再調節。
昼は二人ともフリーなので、多分まだ調節ができていないだろうアムラームくんに張り付く。ラムサラ?も使うかも。
7日昼いない
朝はゴインくんを学校に行かせる。昼はアムラームくんに張り付く。
8日朝いない 昼サファイアちゃんVSシルヴィア
朝アムラームくんに張り付く。ラムサラ?はその時次第。今年は自分のDリーグ試合、サボるつもりのシルヴィアですが・・・
8日の昼の試合だけは、出るつもりです。サファイアちゃんとの初試合だから!!(#´∀`#)
9日昼 朝はゴインくんを学校に行かせる。昼からはアムラームくんに張り付く。
12日昼 朝はゴインくん、昼からアムラームくんに張り付く。
13日朝 朝はアムラームくん、昼からゴインくんに張り付く。
14日はテスト。
16日朝 朝はゴインくん、昼からアムラームくん。
17日朝 朝はゴインくん、昼からアムラームくん。
18日昼 朝はアムラームくん、昼からゴインくん。
19日昼 朝はアムラームくん、昼からゴインくん。その先は試合がないので、うまくいった方には弁当サポ、
まだうまくいかない方に張り付いて、学校に行かせます。もちろん、同じ画面内にいるので、二人同時にできる時は臨機応変に。
常にまじめ弁当が必要になるので、休日にはカビチとワパヌヌを大量に買い込み、夜に料理します。さあ、忙しい一年の始まりだ・・・!!Σo( ̄へ ̄;)
3日から計画狂う。
走りまくるゴインくんを追うだけで精一杯、時間なんか見てる余裕ない。
気づいたらもう昼1刻半過ぎてるじゃん。そういえば「あなたの試合です」的なウィンドウが出た気もする。
だめだこりゃ・・・アムラームくんはどこ!? 。゜(゜´Д`゜)゜。とりあえずゴインくんにラムサラ?を6個くらい飲ませたので、
結果どうなったかは明日「学校に行く」と言うかどうかを確認して、セーブ分けデータをロードするか続行するかを決めるか・・・。やっぱ、試合がある間に二人サポはムズイかも・・・。
早くも挫折しかけるシルヴィア。
いやいや、まだ始まったばかり・・・諦めるのは早すぎる!!
勉強サポートは忍耐との戦いです。
ふっ、何度も何度もやってきてるし、このくらいでへこたれないぜ。
クソ長いロードを何百回と繰り返していた日々を思えば、ロードがチョッパヤなこんな勉サポ、へでもないわ。自分にカツを入れ、明日はアムラームくんにラムサラを・・・
いや待て。
今日のゴインくんの結果が分からないのに、アムラームくんにラムサラ?飲ませるのはやばくない?
アムラームくんにラムサラ?飲ませて、その結果もろとも消し飛ぶ可能性があるってことよね?
ゴインくんがまったく学校行かない様子だったら、やり直す可能性がある。
それを考えると・・・まずゴインくんが学校に行くようになるまで、アムラームくんには着手できないってことじゃない???
・・・・・・・(゜Д゜|||)
こうして、綿密に立てた計画は、ものの一日で大穴を発見して台無しになったのでした。
気を取り直して。
ゴインくんのラムサラ?サポートは、序盤に何度もやり直しました。
どうも6個も一気飲みさせると、逆にプラマイ0になってるくさい。
でも1個じゃ違いがわからず、まじめに傾いたのかそうじゃないのかハッキリしない。
4個くらい飲ませて、勉強に行くかどうかを確認する方式に変えることに。そしてようやく
「学校にお勉強に行くんだよ」
*・。ヽ(´▽`゜)/。.:*・
これになったからと言って、基本的にたまたまに過ぎないので、
今日これからももちろん、明日からもほぼ学校には行かないでしょう。しかし、勤勉性が0ではないことだけは確実。
一歩前進したということです。
6日には再びラムサラ?を飲ませます。
最初ので真面目に少し傾いたので、さらに2個飲ませて大幅に真面目に傾けば、学校へ行ってくれる確率が上がります。
全然行かない様子なら、ラムサラ?は失敗したのでやり直し。スタート地点がどこなのかはわかりませんが、
ゴインくん、全然真面目じゃないことだけは確かのようです。
イチちゃんはもう少し真面目だったよ・・・( ̄▽ ̄°)もしかしたら、3才までの間に水飲んで怠惰MAXになっちゃったのかも。
ひたすら走って水飲んで、勤勉度が上がる要素が未就学時代まったくないのが困ったものよね・・・。
さあ、6日と7日を行ったり来たりしながら、
ゴインくんを学校へと導きます。
できれば7日の昼にはアムラームくんにラムサラ?飲ませたい。
昼はゴインくん、父サトシの応援に行っちゃうからいないし。そのためにも、6日のラムサラ?効果がより良く出ていることを7日に確認したい。
それはつまり、7日の1時間目と2時間目を勉強に行かせることができるかどうかということ。できるようなら、かなり勤勉度がアップしたので、これで確定にしたい。
なかなかできないようなら、6日に戻ってラムサラ?からやり直し、再チャレンジ。
しばらくのち・・・
とりあえずゴインくん、学校に行ってくれたので、
そこそこ勤勉度がアップしたと見越して、アムラームくんに着手しようと思います。
7日の昼、ゴインくんは試合観戦に走っていったので、
おもむろにアムラームくんにラムサラ?4個飲ませます。
この後「お勉強に」と1回でも言えばOK。そこでセーブ。
4時間目も20回くらいロードして、行ってくれるようなら大分真面目に傾いたっぽいのでそれでOK。20回じゃ行かなかったら、さらにラムサラ?の追加が必要なので、
8日の朝にラムサラ?を2個ほど飲ませて、ある程度のロードで1時間目と2時間目に勉強に行ってくれるようになればそれで確定。
この後・・・サファイアちゃんとの試合・・・!!
それだけを楽しみに、シルヴィア苦行に耐えます。
そして迎えた、8日午後・・・
ご褒美のサファイアちゃんとの試合です!!
「友達だからって、手加減はなしよ!」
「友達だからって、手加減はなしよ!」
サファイアちゃんのところにはアムラームくんが来ています。(あとショルグ員1人)
そしてシルヴィアの応援にはヴィオとヴィクの双子です。まさに、互角・・・!!そのうち、サファイアちゃんの夫アレック
となぜか国出しアーサー
がサファイアちゃんの応援に。
こちらもジャムくんが駆けつけてくれました。
ふと見ると、友達を連れてゴインくん
まで観戦に来てくれました。
この素晴らしい初試合の行方は・・・
シルヴィア、うぃなー!ヽ(´▽`)/
ごめんねサファイアちゃん、めっちゃボコっちゃった(汗)
さあ、サファイアちゃんとの初試合で気分もリフレッシュ、
勉強サポートを再開します。二人とも学校に行くと言ってくれる頻度が上がりました。
後は、張り付いて学校に行くまでロードを繰り返す日々です。
ここまでくれば、最初の計画を実行できます。9日はゴインくん
は試合観戦があるけどアムラームくん
はないので、アムラームくんにみっちり張り付きサポ。
ゴインくんにも夜のうちに勤勉弁当は渡しておきます。11日は二人とも試合観戦がないので、夜のうちにゴインくんに勤勉弁当を4つ渡したら、
まだまだより真面目度が低い方のアムラームくんにみっちり4時間張り付いて学校に行かせます。
12日も同じくアムラームくんに張り付き。
13日朝はアムラームくん、昼はアムラームくんが試合観戦に行くので、ゴインくんのサポ。
多分ここまでくればそこそこ楽にはなっているはずなので、
片方に張り付いていて午後に切り替えても、学校に来てくれてる可能性は高いため、
もし弁当倉庫にしまっていても渡せるように持っていれば、ぬかりなくサポートできるはず。しかし、二人ともと欲張らず、エナコン後くらいまでは張り付いてる方がサポートできれば良しとします。
午後からの方は、来てくれたらラッキーくらいの気持ちでいるのがベスト。
ちょうど、16・17日は朝はゴインくん、18・19日は朝はアムラームくんなので、
午後からの逆の方には3時間目のサポがうまくいくかわからないため、そこは成り行きに任せます。
できれば4時間目は来てくれるようにロードしていきたいと思います。よし、今度こそ計画は完璧だ。
9日。なんかいきなりアムラームくんお葬式に行っちゃった。
うおおお、お葬式のことは頭になかったぜ・・・。
それどころではないので、天使ウィンドウはあんまりよく見てなかったものの・・・
どうやら、アレックの兄アーロさん
だったようです。
なるほど、伯父さんか・・・。しょうがないので、3時間目と4時間目だけでも勉強に行かせます。
そしてシルヴィアのしばらくの格闘の末・・・
とうとう、二人とも真面目になってくれました!!*・。ヽ(´▽`゜)/。.:*・
さすがに二人の勉強サポートは一人に張り付いているより時間がかかりました。
おまけに二人とも両親の試合に行ってしまうので、余計です。しかし思ったより早く学校に行くようになってくれたのは、ラムサラ?効果が早めに真面目の方に傾いてくれたのでしょう。
ラムサラ?を飲ませる量が少ないと、上がったとして数値が低くてわかりにくいのですが、
さすがに6個は多すぎで逆に大した変化がなかったり、せっかく真面目に傾いてもまた戻るなどのパターンも多かったっぽいです。
毎回そうだとは言えませんが、最初はラムサラ?4個飲ませて、ロード20回くらいまでの間に学校に行くと言ってくれるようになったら成功というのが早い気がします。もちろん1回目はたまたまのことも多いので、その日の授業2時間分で判断。
さらにロード15回くらいの間に2回目行かないようなら失敗で、ラムサラ?飲ませるところからやり直しと。
PS時代はロードが長すぎてそこまでやってられなかったので、多分トータル20回くらいで判断してましたが、
PCならロードが早いのでそこまで疲れないからより確実に確かめられます。成功して2回行ってくれたら、翌日もさらにラムサラ?2個飲ませて、ロード10回くらいまでの間に行ってくれたら成功。
その後の時間も、同じように10回くらいまでの間に行かないようなら失敗で、その日のラムサラ?2個からやり直し。そのロード回数によって、翌日にもラムサラ?飲ませた方がいいか、頑張ってロードして学校に行かせるだけでいいかの判断をします。
授業に出てまじめ弁当を食べれば20上がるので、ロード回数は減っていくはずですが、
4時間分受けさせるのに20回以上ロードが必要になるくらいなら、もう少しラムサラ?で上げた方が早そうです。
ともあれ、これでやっと3人の勉強サポートが終了!
もちろん弁当サポートは卒業まで続けます。
来年からは、両親の試合分は弁当がいらないので、試合がある日は弁当は3つにして節約しようともくろんでいます。
転んで落とす場合を考えて、1個は予備としてプラス。
最初に適当な、疲労回復とかの弁当を1個拾わせ、続けてまじめor優しさ弁当を3つ拾わせる。
もちろん夜のうちにやるしかないので、倉庫にしまわれたらロードします。(朝が来てからその子の家に行って拾わせるんじゃ間に合わない)後は、できる限り3人(ストリーチェくん
が卒業したら、アムラームくん
とゴインくん
の2人)とも授業に出るように、適度にロードしつつ見守るだけです。
あと2年したら、イチちゃん
の第二子ヤープくん
が入学するので、再びサポートが始まります。
その時には今年のやり方を教訓にしたいと思います!ちょうどゴインくんたちが卒業した後、ヤープくんが入学するので、一人になるからサポートも楽なはず(*´艸`*)
そんなこんなで、シルヴィアの怒涛の勉強サポートは・・・
嵐のように駆けずり回った末、こうしてようやく終わりを告げたのでした。
ワールド・ネバーランド2〜プルト共和国物語〜 PlayStation (c)althi Inc
このページで使用されているキャラクターの顔画像は上記の会社に著作権があります。