シーラとルックの世界 七代目ニルス
その4
やさぐれ人生真っただ中のニルス
もはや今の人生に何の希望もない。
夢を見るは未来。未来の自分の子供に、全てをかける・・・!
そんな決意のもと、あえてかわいい女の子を手に入れず、
優しさと才能にあふれたミルドレッドを選んだニルス。
もはや、顔なんかついていればいいのです。・・・いや、まあ、そこまで言うほどブスじゃないけど。
この時のプレイですでにこの顔も見慣れてしまったので、今となってはせいぜいイマイチ程度の顔ですが・・・
この時は、まあ・・・はっきり言ってブスだと思ってました。ごめんミルドレッド。
ともあれ、めでたく結婚。
運が良ければ、ミルドレッドの優しさとニルスの勤勉さを取って「いい子」が生まれるかもしれない。
そんな希望をかけた第一子は・・・
女の子 性格「勉強大好き」、才能 コークの翼・ミダの魂
・・・・・・・・。
完全にニルス似でした。
(ラムサラ飲んだため消極的になっていたニルス)ミルドレッドの血はどこに・・・。
まあ、それでも勤勉性がニルスに似てくれたのはよかったです。
世の中のカップルたちが産み落とす子供は、ほとんどが「おちょうし者」。
この世界を始めた頃のさわやかさが嘘のように、いつもの崩壊パターンに陥っています。たまに勤勉な子も生まれますが、成人する頃にはなぜかみんな怠惰に・・・。
さておき、その後・・・
人口過多時代ではあったものの、少しずらして結婚、子作りしたおかげか、
当初のもくろみ通り、待望の第二子が授かりました。
そしてびっくり。
男の子 才能 コークの翼・ジマの力・ミダの魂・エナの子
ぜ、全能・・・!?Σ(゜ロ゜;)
両親ともに持っているため確実につくコーク&ミダに加え、ミルドレッドのみが持つジマもつき、
さらにどこから来たのか、なんと
突発エナまでついた子が舞い降りてきたのです・・・!!
こ、こんな幸運が・・・!.:*・☆。.:*・°
よくやった、お前は希望の子だ!!
・・・「ワルガキ」でしたが。(なぜ、性格は悪いとこ取りしたのだろう・・・)
そして一年後。
全能の子、ラインが大きくなりました。
「(将来の夢は)ミスタープルト!!」
なるほど・・・。
この子は、子供時代はわりとかわいいけど、
大人になると大したことない顔になるんだよな・・・。
・・・でもまあ、ブサイクじゃないので及第点。
よし、次世代は初の全能でプレイだ!!
さあ、そうなると大事なのは、未来のお嫁さん探しです。
かわいい子は何人かいましたが、
今のところスウィートちゃんが最有力候補です。
この子は、父ヒース
の兄で今は亡き伯父アレス
の孫・・・
つまり、ニルスにとっては従兄弟であるヨシシゲの娘です。
少し遠い親戚・・・という関係になりますね。
前PCの兄の孫ということで、愛着があるのでなおさらかわいく思えます。・・・しかし、ライン本人は、いとこ(ニルスの姉の娘)のゾウバ
がお気に入りの様子。
やめてくれ!!そんなブス、娘にしたくない!!(←ひどい)
さて・・・・・・・
そんなこんなで、次世代PCも決まり、お嫁さん候補も決定。
とうとう、やさぐれニルスの代も終わりです。
「とうとう」と言うほど、結婚後は長くやっていませんでしたが、
ニルスはそれなりに忙しく日々を過ごしておりました。そう、全て、子供たちのためだけに。
リムウルグだったニルスは、ほとんど仕事ポイントを稼ぎませんでした。
仕事をしていなかった・・・いえ、違います。カイモドキ以外の獲物は、一切納品せずに自宅に持ち帰っていたのです。
そして、ギブルで儲けた金を買い物につぎ込み、ありとあらゆる食材を集めまくりました。
結婚してからの5年間、毎日。
そして、子供が生まれ、大きくなると料理を始めますが、
子供たちは両方冷たい性格だったので、放っておくとなかなか料理をしてくれません。そのため、ニルスは夜に子供たちに食材を手渡しし、強制的に料理をさせていました。
上の子が大きくなった最初の一年はその子だけ、そしてラインが大きくなった二年目からは、二人ともに。
計4年間、毎日。
まさに、子供たちの性格を変えるためだけにささげた結婚生活でした。
そんなニルスのPC人生が、とうとう終わります。
これからは、ラインの人生です。
「さあ、ワルガキ直すぞ!」
有り余る食材を料理し尽くし、「優しくなる計画」実行。
全能を活かして、リーグで活躍。
お嫁さんはスウィートちゃん希望。
ラインの未来は明るいものに思えました。
しかし・・・・・・・・
まさかラインが、
やさぐれニルスをもはるかに超える、
悲しみと怒りの激動人生を送ることになろうとは・・・・
・・・この時の私には、想像もできませんでした。
ついには「一時中断」という結末を迎えるまでに至った、
地獄のようなライン人生が・・・
今ここに、幕を開けたのです。
ワールド・ネバーランド2〜プルト共和国物語〜 PlayStation (c)althi Inc
このページで使用されているキャラクターの顔画像は上記の会社に著作権があります。