金澤先生
1の時も2の時も、先生との恋愛イベントでは、過去の話が語られました。
オペラ歌手だったころ、夢中だった恋人の女性に振られて、のどもだめにして、悲惨だったこと。
アンコールでは、その女性が来日するという話が出てきます。
そのことや、就任パーティーで理事たちに期待を裏切ったと罵倒されたことで落ち込んでいたような先生。
心配する主人公に言ってくれます。「お前さんが必死で練習する姿を見てるとさ、何かしてやりたくなるんだよ。
教師としてこの生徒のために何をしてやれるだろうかとかガラにもなく考えちゃったりしてさ。
だが結局そんな思いは俺には分不相応なんじゃないかってな。歌の世界を挫折した俺がお前さんに何をしてやれるつもりだったんだろうな」
先生はあんなに好きだった煙草もやめて、主人公のことを心配していろいろ助言もしてくれてますが、
そんな風に思っててくれてるのか・・と嬉しくなりました(*´▽`*)
先生に指導してもらっていたら、うっかり下校時間を過ぎて閉じ込められてしまったときのイベントがグッド。
1や2をプレイしてない人のために、ここでも昔のことを教えてくれる先生。
その上で、「最近思うんだよ。・・・そうだな、誇れるようになりたい、ってな。
お前に恥じない・・・いや、お前の教師として恥ずかしくない人間でいたい」セリフが素敵.:*・。ヽ(´▽`)/。.:*・°
その前に閉じ込められたときに「寒くないか」と自分の白衣をかけてくれるのもよいVv
先生は昔の恋人が来日すると聞いて、ちょっと動揺してたみたいですが
その後のイベントで、電話をしてさよならを言ったと言います。この時のイベントがまたよし!!
天羽ちゃんから、金澤先生が誰かに電話してたというのを教えてもらい、彼女が先生の携帯を奪おうとするのですが・・・。
先生はその追求から逃げて、何と
主人公に携帯を放り投げて逃亡。うおお、なにこの
愛の告白級の素敵なシチュエーションは!!q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p天羽ちゃんは、携帯の中見たくないかと聞いてきますが、とんでもない!!
先生の主人公への深い信頼がものすごい伝わってくる、いいイベント〜〜Vvちなみにこの時吉羅さんもそばにいて、昔の彼女のことも知ってるみたいで、そして主人公が先生を救ったことを嬉しそうにしていました。
この二人の友情もお気に入りです。
吉羅さんの就任パーティーのイベントで、理事たちに罵倒された先生をかばう吉羅さん・・・。いい友達なんだなあ。
エピローグでは先生がのどの検査のために外国に行くのを見送りますが、この時も吉羅さんがいますし。
そして、きちんと告白してくれます。
「俺がさらに先に進むにはお前にそばにいてもらう必要があるんだ。
俺の歩みはのろいし・・・またつまらん回り道をするかもしれん。
そんな時は俺の背中をけとばしてくれ。先に行っちまってもかまわん。
・・・そうしたら俺は必死に追いかけるからさ」「とりあえず今日は検査のための渡米だが・・・たとえよくない結果が出たとしても・・俺は負けない。
必ず帰ってくるから信じて待ってろ。お前が信じてくれてると思えば俺は何だって乗り越えられる気がするんだよ。
だから・・・俺のそばから離れないでくれ」カッコいい・・・・・.:*・。ヽ(´▽`)/。.:*・°
先生という立場を守りつつ、愛が伝わってくる素晴らしいシナリオでした。
携帯を託してくれたあの瞬間にオチました。1も2もとりあえずオトしておくかという感じにオトしていた先生だったのに・・・。
メチャかっこよかったです♪大満足!